School

Aroma Geekではアロマテラピーを安全に正しく生活の中に活かせるように、正しい精油の知識を学んでいただけるように資格検定コースを通して専門知識を持ったアロマのスペシャリストを育成しております。

また、普段の生活に活かせるカジュアルなアロマテラピーレッスンもご用意しております。


アドバイザー認定講習会(Online受講可)

アロマテラピー検定1級合格後、アロマテラピーアドバイザーになるためにはアロマテラピーアドバイザー認定講習会を受けなくてはなりません。
検定合格後、アロマを仕事に生かしたい、人にアロマテラピーの良さを伝えたい、もっと他のアロマテラピーの資格を取りたい方など、皆さん色々な希望や将来のビジョンがあると思います。そのためのステップとして、まずはアドバイザー認定講習会を受講してアドバイザーになりましょう!
ーアロマテラピーアドバイザー 標準カリキュラムー
 ・アロマテラピーアドバイザーについて
    アロマテラピーを安全に楽しむ方法を第三者に伝える上で必要となる
    精油や植物油の基礎知識を学びます。
 ・アロマテラピー関連法規
    医薬品医療機器等法、景品表示法などアロマテラピーにかかわる法律について学びます。
 ・公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)
    AEAJとその活動内容について学びます。


★アロマテラピーアドバイザー認定講習会
全3時間 料金:5,236円(税込)※テキスト代込

随時開催いたしますので、受講希望者はご連絡ください。

アロマテラピー検定対応コース

アロマテラピーの勉強の第1歩のコースです。アロマテラピー検定1級受験対応のコースですが、検定を受験しないけどアロマテラピーの基礎を学んでみたいと思う方もおすすめのコースです。
(Online授業での受講も可)


アロマテラピーのベースを学びながら、30種類の精油の香りや特徴、精油を使うときに気を付けなくてはいけないこと、アロマテラピーってどうして私たちの身体に効果があるの?、様々な利用法、アロマテラピーに関連する法規等の知識が身につけられます。

講座では実際に精油を使って実習も行って利用法を体験していただけます。(毎回1つは実習を行います)
オンライン受講の場合も実習キットを授業の前にお送りいたします。


★アドバイザーコース(アロマテラピー検定1・2級の勉強含む)
全10時間 アドバイザー認定講習会含む 料金 33,000円(税込)
★オプション:公式テキスト(2,640円税込)、模擬試験(3,850円税込)

講座の日程については講座スケジュールをご覧ください。

アロマテラピーインストラクターコース

アロマテラピーインストラクターとは
アロマテラピーアドバイザーを取得後、さらにもっとアロマの知識を身に着けたい、専門家として安全で正しく、豊かなアロマテラピーを実践するために必要な知識や方法を一般の方々へ指導できる能力を認定する資格です。
地域での文化教室や専門スクールの講師としてはもちろん、ボランティアなどを通して、教育活動に携わるために適した資格です。
(Online授業での受講も可)


全48時間  料金 178,000円(税込)

講座の日程については講座スケジュールをご覧ください。

セラピスト学科コース

アロマセラピストとは
一般の方々にトリートメントやコンサルテーションを含めたアロマテラピーを提供できる能力を認定する資格です。プロのアロマセラピストとして、あるいはボランティアとして、第三者にアロマテラピーを実践するために適した資格です。
全国平均40%の中、93.7%(実技試験 100%)の合格率を誇る独自の指導法で確実に資格取得をめざせます。
全48時間  料金 178,000円(税込)
講座の日程については講座スケジュールをご覧ください。

アロマセラピスト実技コース

2人~6人のアットホームな雰囲気の中で学んで頂けます。
オリジナルテキストを使用し、授業ごとに配布、講義を行っていきます。
習ってすぐにでも使える技術や流れを伝授いたします。


13日間、全65時間 料金 231,000円(税別)
≪ 学べる内容 ≫
・全身を90分で施術できるように学んでいきます。
(背中、殿部、下肢、上肢、デコルテ、腹部、顔)
・全行程の手技映像配布で自宅学習
・カルテ30症例作成

トリートメントの内容を記録し、質の向上を目指します。

☆30症例を提出後、2月 又は8月に校内にて試験を行います。
☆相モデル(2人1組)での授業のため、施術体験が毎回できます。

アロマブレンドデザイナー講座

アロマブレンドデザイナーとは
精油を組み合わせてブレンドすることで、さまざまなシーンや目的に合ったオリジナルの香りを創作することができる能力を認定する資格です。ブレンドの知識や技術をアロマテラピーを行う際に活用することや、創作した香りを楽しみ、その魅力を伝えるのに適しています。


★資格を取得するためには
アロマテラピー検定1級に合格する
AEAJに入会する
アロマテラピーアドバイザー資格を取得する
アロマブレンドデザイナー標準カリキュラムを受講する



全20時間 料金 66,000円(税込)


アロマブレンドデザイナー 標準カリキュラム
学習科目 
「精油のブレンド技術」を学ぶための基礎知識・香りの特徴をとらえる方法 2時間
 香りのパレット」を作る 9時間
ブレンド実習とクリエーション(創作した香りを活かす) 9時間
アロマブレンドデザイナー合計時間 20時間


資格申請

第19回  受付期間 2021年4月15日(木)~4月31日(金)

受講希望の方はスケジュールについてお問い合わせください。
問い合わせは:080-2356-9654または aromageek2@gmail.comまで

アロマハンドセラピスト講座

アロマハンドセラピストとは


安全にアロマテラピーを行うための知識を持ち、第三者にアロマハンドトリートメントを提供できる能力を認定する資格です。身の周りの方をはじめ、ボランティアや地域活動などにおいて、第三者にアロマハンドトリートメントを実践するのに適しています。
★資格を取得するためには
アロマテラピー検定1級に合格する
AEAJに入会する
アロマテラピーアドバイザー資格を取得する
アロマハンドセラピスト標準カリキュラムを受講する



全5時間 料金 16,500円(税込)


アロマハンドセラピスト 標準カリキュラム
学習科目 
 アロマハンドトリートメントとは・アロマハンドセラピストのための解剖生理学  1時間
 アロマハンドトリートメントの準備と確認事項 1時間
 アロマハンドトリートメントの手技と手順・アロマハンドセラピストの活動領域 ─ 3時間
 アロマハンドセラピスト合計時間 5時間


受講希望の方はスケジュールについてお問い合わせください。

問い合わせは:080-2356-9654または aromageek2@gmail.comまで

ハンドセラピスト受講日程につきましては直接お問い合わせください。

ご希望の日程にできるだけ併せられるよう対応を致します。  

お気軽にご相談ください。

問い合わせは:080-2356-9654または aromageek2@gmail.comまで

お気軽にお問い合わせください


日本アロマテラピースクール会津若松校 Aroma Geek

〒965-0865 福島県会津若松市川原町5-58
080-2356-9654 aromageek2@gmail.com


月~木 9:00〜12:00  13:00~17:00 18:00~20:00
土曜日 9:00〜12:00  13:00~17:00
定休日:日曜日・祝日